力の入らないブレーキはどこか悲しかったです
残るは後輪のみ
今日と明日、スリリングな運転になりそうです
月曜日に書類作成が終わりました。
なんだかんだといって3週間ぐらいがんばってたと思います。
そして、文章を書いていて気づいたんですが、自分って文章作成能力ないね……。
添削してもらった先生には直すところないって言われたけど、もうちょっとうまくかけてもいいのに。
受験終わったらまた文章の勉強でもするかなあ。
そういえば「キノの旅」が映画化らしいですね。
8巻買ってから読んでないんですけど、今はどうなってるんだろう。
映画館行ってまで見るかどうかはわからないけど、見てみたいな。
MTをようやくアップグレードしました。
他の作業と一緒にやってたからどっかミスってそうで怖い。
迷惑TBなんですが、早速フィルタにかかってます。
ゴキブリ並みにこいつらしつこいね……。
最近、再構築をしてないのにBlogが再構築されてTOPになにも表示されていなかったのですが、原因がようやくわかりました。
私が投稿しないから……
じゃなくて、現在TBスパムの攻撃を受けております。
痛切にいい加減verあげないといけないと思いました。
ログ見てもリクエスト不成功件数が異常に多いんだよね。
記事の中でいくつかTB禁止にしているからそれが引っかかっているっぽい。
今日の昼前に全部とりあえず削除しておいたんですが、12時間で50件新たに来てましたよ。
xreaも対策してくれているみたいだけど、多すぎです。
だから、きちんとしたTB送ってくれた人のも消しちゃったかもしれない。
ごめんね。
まあ、こんな小さなサイトだからTBしてくれる人も少ないんですけどね。
とりあえず、AC終わりません。
受かる自信なくなってきたよ。
現在ACの出願書類を作成中です。
やってみてわかったけど、この試験はすごいね。
自分のことをしっかり見つめなおさないとかけない。
たとえ落ちても自分にとっていい体験だと思う。
もっとも、落ちるつもりはさらさらありません。
受かる自信があるのかといえば、絶対の自信はありません。
力を抜いて自分のありのままを出そうと思います。
最近、日記がかけてません。
なぜか?
忙しい……夏休みなので説得力ない
眠い……朝暑くて寝てられません
夏バテ……夏大好きなのになるわけがない
お金ない……いつもです
ぷりん……ぷりん5日制実施中
理由はわかりません。
二週間ぐらい前、親が中国に行ってきました。
お土産として怪しいCDやらDVDを買ってきました。
KOKIAのベストアルバム2枚組み……。
日本では1枚です。
幻の2枚目をきいてみると、中島美嘉のベストなんですが……?
そして、これにも幻の15曲目が。
「ねこじゃらし」ってなんだろう。
もう一つは「24」のシーズン4までのDVD。
シーズンごとのBOXは見たことありましたが、4シーズン分まとめてあるの初めてみたよ。
中どうなってるんだろうね。
と、いう具合に中国は素晴らしいです。
品質は保証できませんけど。
そういえば、うちには日本で公開する前にハリポタやら指輪物語があったな……。
中国語字幕、中国語吹き替え、ただし途中でオリジナルに戻るという。
きっとハリーの魔法も2時間中国語に訳すのはむりだったっぽいです。
最近、中学生に勉強を教えています。
報酬はぷりん。
お金払うって話も出てますが、まだ受験生なのでお断りしてます。
教えているとわかるけど、中学生の勉強って本当に簡単だね。
もし、これであの頃に塾いってたら俺天才だったかもって思ってしまう。
もちろん、そんなことはなくてどんなに頭がよくても今通ってる学校か、その前行こうとしていた学校になるんでしょうけど。
それで、最近思ったんですがここ最近、経済格差が広がっているという話を聞きますが、
実際のところ誰かが言っていたように経済格差の根底には能力格差があるような気がします。
予備校にいっていても皆志望校は違いますけど、払っているお金は同じなんです。
高いお金を払っていれば勉強が出来るようになるわけじゃないし、将来が安泰なわけでもない。
それぞれが努力して自分の生きる道というのを確立するものなんです。
しかし、お金というものがなくても大丈夫というわけでもない。
それはお金がその道を構成しているものの一つだからです。
国の力で多額のお金を使えば経済格差だとかは解消に近いところまでもっていけるでしょう。
ですが、能力格差はどうしようもありません。
それは国だとか他人がどうこうすることではないと思います。
また国に経済格差を埋めるのを期待するのも間違っています。
国がやらなければいけないことは、能力を習得する機会の平等でしょう。
お金がないから大学にいけないとかそういうことはあってはならないのです。
もし、その人にそれ相応の実力もありやる気があるのであればそれを国は支援しないといけません。
今で言う奨学金とかがそうですね。
思うにこれから経済格差というのはどんどん広がるでしょう。
これは必然です。
また、それが悪いことだとは私は思いません。
日本の中流階級意識というものは不気味でしかないのです。