きょうはなにもしませんでした。
……ねたがないよう。
だれかちょうだい……。
きょうはなにもしませんでした。
……ねたがないよう。
だれかちょうだい……。
外見は多くの人にとってはそれほど意味を持たないと思うね。
よっぽどの人でないと周りに影響なんてない。
効果があるとすれば自分自身による暗示みたいなものじゃない?
見た目っていうのも大事だろうけど一番はその人の雰囲気。
いや、雰囲気が見た目に出てくるのか……。
今回は何か書くことないな。
疲れてるのかな。なんか音が遠くに……。
あーあー、はにゃれたらにゃにょなぬね?
何が言いたいかというと、化粧は濃いと引く。
公共の場で化粧をしていると中身を疑う。
目立ち方を間違えてる奴ほど顔が汚い。
人様がいう事ではないんだろうけどさ。
ふと、自分に気づいて激しく自己嫌悪に陥ることがある。
知っちゃいけないものって自分のことなのかもよ。
昨日の吐いた方、今日も懲りずにやってました。
今日は吐いてなかったけどね。
さて、今日はまた小論文の講師が来たんですよ。
今回は前回の方と違って型にはめて書けというタイプ。
もうね……疲れた。
小論文もいい子で書かないといけないのかな。
学校とか、会社でもそうですけど単調な毎日を送ってるとネタがない。
ところが、今日は違いました。
いつもの昼休み……飯も食い終え、私は前のほうで自習の時間何するかって友達と話してました。
まさにその時、大爆笑の渦とと共に下を向く一人の男、そしてぼたぼたと落ちる液体の音。
また吹いたか、と私は気楽に考えていました。
教室の後ろでは口に水を含み、笑わせ合うという事をしていたんです。
笑うと水を噴いちゃうってアレですね。
ですが、今回は違いましたよ。
水と共に出てきたのは……ええ、そうですよ。
口に含んだ水とは違ったものが出てきたんですよ。
もうね、絶句。
それも、笑いながら吹いてるのよ。
周りにいたやつは大爆笑。
あれは笑うしかないからね……。
その後は片づけが大変でした。
匂いも酷いしね。
その後の授業が自習だったのが唯一の救いでした。
私が教室で吐いたのを見たのはこれで二回です。
もっとあるかもしれませんが、よく覚えてない。
食い意地を張った馬鹿が吐いたのが以前いました。
にしても、笑いで吐くとはね……。
いないと思いますが、お食事中の方失礼しました。
最近、更新してませんがそろそろちゃんと書きます。
これからは毎日更新になると……思う。
思うだけですよ、思うだけ。
思うだけならいくらでもできますからね。
と、いうことでできるよう努力はしますができないかもしれません。
ってかね、ネタがないのよ。
そうだなあ……。
最近、本読む量<買う量。
ってなってるんですよね。
どんどん本が溜まってく(泣
時間が欲しいです。
してきました。
今まで使ってたのがSO505iS。
変更後はSO506iC。
相変わらずMOVAです。
パケット量気にしないといけません。
まあ、FOMAにしても定額にするか微妙ですけどね。
電波の問題とかあるし。
そういえば、ここって携帯から見るとどんな感じなのかな?
恐らくどばっーって縦に長いんだろうな。
で、機種変して何が変わったかというと……変わらないです。
デザインも底が丸くなったのとLEDがついていた部分が移動した以外変化は見られないです。
ほぼ、操作も同じ。
ただ、マナーモードのボタンとミュージックプレイヤーのボタンが横の部分に配置になったのは楽でいいですね。
文字入力も開かなくなってもできるらしいし。
あと、使うことなさそうだけどおサイフ携帯。
近くに使える店ないけどね!
来年から開始されるというJRでの使用に期待します。
あとは音楽聴きながらメール打てるようになったことぐらい。
新鮮味があんまりないですけど、SOのFOMAが安くなるまでのつなぎの役はしっかりとやってくれるでしょう。
っていってもSOのFOMAはPremini3って噂もある……。
Preminiも機能的には少ししか文句ないけど、なんか……失くしそう。
ってか、携帯の存在をただでさえ忘れやすいのにちっちゃくなったらますますだよ。
退役した505はプレイヤーとしてバリバリ使われています。
ソニーってやっぱ商売うまいかも。
一度ソニーを使い出すとソニー以外が使えない。
ソニーがいいってよりソニーの規格から抜け出せない。
FOMAはSDになるのかな……心配だ。
怒鳴られて学校が嫌になった?
(゚д゚;)ハァ?
約束守れてなければ怒鳴られるだろうが、殴られるだろうが、当たり前だろうが。
何か理由があるならちゃんといえよ。
理由をちゃんと聞いてもらえなくても他の先生がいるだろうが。
中にはちゃんとわかってくれる先生いるぞ。
うちの学校なんて校長が暇だからクラスで集合写真取るとなると毎回出てくるぞ。
恐らく物分りのよさは1、2を争うだろうな。
それにだな、先生が気に入らないなら先生とぶつかれよ。
手出しちゃ警察さんが出てくるから口で勝負な。
ちゃんと筋を通して第三者も賛成してくるようなやつじゃないと問題外。
正しいならぶつかれるはずなんだよ。
自分でもやましいから何も言えないんだろうが。
さて、本題に行きますが、愛のある先生が欲しいかどうか。
愛って言っても多様な種類があると思うんだよ。
人にとってはありがたい愛もある人にありがた迷惑になる。
私は結構先生ぶられるのが嫌い。
私は先生を友達として接する気はないけど、先生側からは対等と見て欲しい。
間違っても私の周りがいう友達の関係でなくてね。
あれで接せられるとうざいですから。
先生が教えてくれることのほうが多いと思いますよ。
別に授業とかで先生ぶるのは構いませんよ。
だってそれが役目なんですから。
ただ、授業でもないときに他の先生より偉ぶるなら気に入らない。
私はどちらかというと先生には恵まれていると思いますね。
小6のときは最悪でしたけどね。
5年のときのままでいけばなあ……。
そしたらまた人生変わってただろうね。
友達に相談できないっておかしくないか?
それって友達じゃないぞ。
暗い話とかくだらない話とか向こうが聞きたくなければ聞きたくないっていうだろうしね。
それを言わないのは友情なのかもしれないけど、それで終わる関係ならそれは友達じゃないってこった。
先生は選択肢に入らないかもしれないよ?
先生はあくまで勉強での師ですから。
先生はそこら辺に入る大人と同じです。
ただ近くにいただけ。
そんなものじゃない?
私は先生を特別尊敬しません。
なぜなら、先生は子供に勉強を教える役だっただけだから。
そこらの大人と同じですよ。
教育についての専門的な知識はあるかもしれないけど、それなら他の大人だって大学出ていれば専門的な知識をある程度はもってるはず。
よって、大人というのは誰が偉いとか子供にとってはない。
とりあえず、今回の提案者は理想を夢見てしまった人って事でいいかな?
にしても、今回は中国人があんまり暴走しなかったね。
ここのサイト立ち上げて1年になった……はず。
後で調べてみますが、9月にはなってるはずなんです。
1年間このサイトで何やってきたんだろうな。
もうちょっとうまく使いたかったけど、過去を悔やんでもしょうがない。
二年目はもうちょっとがんばるか。
多分ね。
で、今日は小論文の講師とやらが来たんですよ。
その人が私の大嫌いなタイプで最悪でした。
自由なんだよ^^ っていいながら自分の考えを押し付けてくるタイプ。
……眠いので寝ます。
とりあえず、最近忙しいので簡単な近況でも。
映画館行ったらら見たい映画がなかったです。
何も見れずに帰ってきました。
88円でかったカフェオレ飲んだら夜眠れませんでした。
あれは何か薬物入ってるんじゃないか?
BF2やってみた。
すごいおもしろい。
これのせいで忙しい。
連絡取りたいが取れないという八方塞な状態。
最近寒くなってきた。
そろそろコタツ出すかな……。