「2010」カテゴリーアーカイブ

反省

今年の反省。

全然、日記がかけなかった。
北海道旅行とか、東北旅行とか、記事にしたいことは多かったんだけれど
写真集まってないからいいやと思ってたら、今年が終わりそうになってる。
もしかしたら、来年ぐらいに書くかもしれないけれど、思いっきりずれてるなあ。

家の中もちゃんと掃除しようと思ってたら、全然できなかった。
掃除機かけたぐらい。
冬休みも短いし、これからどんどん忙しくなるから、どうなるかなあ。
新年度を迎える前に、できたらいいな。

……あれ?
あまり思いつかない。
まあ、いいか。

地デジ化

院試が終わったのをいいことに、ちょっくら買い物に行ってきました。
本当は工作のために欲しかったケーブルを探しに行ったんだけど、
気づいたら地デジのチューナーを買っていた。
今までも、後付のチューナーで地デジは見れていたのだけれど
中古でも高くて諦めていた純正の地デジチューナーが5千円で
売られていたのでついつい買ってしまいました。
当時の価格だと15万。
チューナーだけで15万とは……いまだったら普通にテレビが買える。

値段は置いておいて、性能のほうですが、もちろん画質は変わらない。
前のチューナーは時々、画面がかくついたり、音が飛んだりしたんだけど
それがなくなったぐらい?
あとは、番組表とデータ放送が使えるようになった。
これが意外に便利。
新聞が確実に要らなくなる。
今までもネットで事足りていたけれど、テレビでテレビ欄が見れるとは……。
いやね、もう何年前の話だよと思うかもしれないけれど、感動しちゃうね。

けど、あんまりテレビを観ることはないんだろうなと思ってしまう。
F1とかぐらいかな……。

院試

どうも、お久しぶりです。

17日に大学院の試験がありました。
と、いっても筆答試験ではなく口述試験です。
内容としては、自分の現在やっている研究を発表して、
質疑応答、英語で発表といった感じ。

研究室内で何回か発表しているからか、
発表の方は問題なく、また質疑応答もそれなりだった気がする。
まあ、指導が入った部分もあるけれど。
とりあえず、筆答試験免除になればこっちのもの。
あとは、8月18日の面接を受ければ、大学院への進学が決まる。

口述試験受けられるか、ちょっと心配した時期もあったけど
無事に免除になってよかった。
残念ながら、1人落ちてしまったみたいだけど、
学外みたいだから、やっぱりうまくやり方が分からなかったのかな。
嘘か本当か、第一志望といっていたから、筆頭で頑張って入ってくれるといいな。

改めてうちの研究室の口述率を考えると恐ろしいものがある。
研究室全体では11人。
院進学者が9人という状況で、口述試験を受けるのが8人。
今年の口述試験を受けたのが21人だから、約4割。

そういえば、大学入試に引き続いて受験番号は1番でした。

2週間前ぐらいになりますが、実家から車を持ってきました。
正確に言うと、親にかわりの車を買ってあげて引き取ってきました。
親にいいように使われた気がするけど、自分の好きな車を
手に入れられたのでいいとしよう。

車を購入するにあたって、いろいろな車を見たけど、
なんだかんだといって、やっぱりこの車です。
憧れだった車を自分の手に入れることができたというのは幸運だったと思う。
今の人は、昔ほど車に対してあこがれを持ってはいないと思うけど、
大人になったらこういう車に乗りたいというのは
多少はあるのではないかと思う。
今、旧車に乗っている人や少し人と違う車に乗っている人は
車に対する思い入れが強いからなのだろう。
自分ももし、この車以外を買ってのっていたら、そうなったのかなと
いまのうちから思ってしまうのは、ちょっと早いのかな。

もうすでに2年、お世話になっているけれど、あと最低2年、
そして調子が良ければ更に2年、出来る限り長く一緒にいたい。
もし、別れることがあっても兄弟に乗れればと思う。

けど、日記が修理日記で埋め尽くされるのは勘弁したいところ……。

セーフティ! オンライン プロジェクト

今更かもしれませんが、面白いことがあったので、書いておきます。
学生の方なら、ちょっとした活動をするだけで30万円もらえるプロジェクトがあります。
インターネットの安全な使い方を、他の人に伝えるのが活動です。
特に難しいことをやるわけではないので、試しに参加してみるといいと思います。
ちなみに、自分は第2時抽選で落ちました。
5月9日に最終の抽選があるので、まだ申込んだことがないという人は是非どうぞ。
申し込みページはここからどうぞ。

約一週間

学校が始まって約一週間経ちました。
最終学年なので、取る授業も片手で数えられるのですが、
研究室のおかげで、毎日学校にいます。

うちの研究室は10時から17時までいるように言われていますが、
例年、徐々に午後から来ることが多くなるらしい。
去年が酷かったから、今年は少し厳しいかもしれないとも言われたけれど。
とりあえず、学校行って何やってるかといえば、ネットやったり、
渡された資料読んだり、御飯食べてだらけてるって感じです。
まだ、細かいテーマが決まってないので、やろうにも何もやれない。

そういえば、渡されたパソコンですが、偶然にも研究室で一番いいのを渡されました。
CPU:C2D E8500
MEM:DDR2 4GB
HDD:320GB*2
VGA:RADEON HD2400pro
OS:Win Vista Ultimate 32bit

液晶も24型で1920*1200
OSがVistaなのがちょっとあれですが、今のところ問題なしです。
ハードの性能が良ければ、Vistaでも問題ないのかもしれない。
中には、メモリが512MBでXPという人もいるので、かなりの差があります……。

それと研究室って、いいなと思えるのが、コーヒー飲み放題。
自分の机があるというのも、もちろんいいのですが、
一番はコーヒーかな……。

ちょっと残念なのが、暖房が入らないところ。
冬は入っていたらしいですが、今現在はつかない。
最近、寒いのに暖房なしとはつらい。
みんなでパソコンつけて暖をとっている状態です。

それと、働いたら負けと思っている私ですが、
環境が変わったことで、新入生成分が増えたのか
バイトしようかな病にかかっています。
一週間で判断するのはちょっと早いかもしれませんが、
研究室が思った以上に暇です。
だけど、暇だからバイトしたいというよりは、
お金が欲しいだけです。

あー、空からお金が降ってこないかな。

研究室

学部4年生ということで、ついに研究室に配属されました。
全体的な紹介は月曜日からで、まだ席もテーマも決まっていませんが、
大学の後半戦が始まった事になります。

これからの3年間は、ちょびっとの授業と、たくさんの研究です。
大学に入学した当初の新鮮さはないものの、
新しい段階に入ったなという気はします。

テーマとしては溶接関係になることがわかっています。
最初は給電志望でしたが、溶接になりました。
先輩の話では、シミュレーションをやって、
実際にロボットで確認を繰り返すことになりそうです。
給電だったら電気自動車を触れたかもしれないので、
その点がちょっと残念ですが、溶接も溶接ロボット触れるからいいかな……。
研究室自体はあまり忙しくないらしいので、ちょっと嬉しいかも。
心配だった、研究室の人も自分の苦手なタイプはいなさそう。
もちろん、もっと話してみないとわかりませんが。
教授が院志望を選んだからというのもありますが、卒業後に
院まで進むという人が11人中8,9人で、長い付き合いになりそうです。

うーん、いろいろ新しいことがあったから、うきうきしていましたが
春休みが終わったってことなんですよね。
そう考えると残念だなあ。

いや、ちょっと待てよ。
もしかして、わくわくしてるのって、教授に一人一台
パソコン渡すからって言われたからか?
た、確かにパーツいじっていいのかなとか思ってるけれど、
最低C2D積んでいないと嫌だなあとか思ってるけれど、
でも、もしかしたらPen4とかで、爆熱爆音なのかもって……
とりあえず、夏休みまだかな?

到着

MSから荷物が届きました。
mixiで、くまさんから、教えてもらったものです。

MSは本当に太っ腹です。
若干、オーバースペックな気がするんだけど、
きっとそれはMSがWindows Serverが使い易いのをアピールしたいからだね。
さくさく動かないと、使う側は???になっちゃうからね。
悔しいことにIISの便利さはちょっといじっただけだけど、よくわかった。
確かに、便利。
だけど、きっと何か裏があるに違いない。
どこかに落とし穴があるに違いないと思っています。

いろいろ写真とったけど、汚いから載せるのやめておく。
携帯のカメラが劣化した気がする。
でも、一枚だけ。

NEC Express 5800/S70
構成:
– Intel Core 2 Duo プロセッサー E7400 (2.8GHz)
– 2GB RAM (DDR2-800 SDRAM-DIMM, デュアルチャネル対応)
– 160GB HDD
– 内臓DVD-ROM
– 1000BASE-T LANコネクタx1
– PCI-Express(x16)x1, PCI-Express(x1)x1, PCI(32bit/33MHz)x2
– USBキーボード, USBスクロールマウス

勝手なイメージ

親の引越しの手伝いで、岩手まで行ってきました。
1日たたないうちに往復するのは疲れた。
しかも、向こうで積み込み作業あり。
帰りの高速では、雪と強風でした。

さて、今回の引越しで初のワゴンを運転してきました。
今年の6月で免許書き換えなので、ここらで乗った車をまとめてみます。
ついでに、各メーカーの勝手なイメージも。

まずは、乗った車から
日産、シルフィード:教習車。素直な車。LPGのためか、若干加速が悪い。
三菱、シャリオ:実家の車。踏んでも走らない、曲がらない。とても勉強させられました。
スバル、レガシィ:実家の車。現在までのところ、一番。自分で買うならこの車。
トヨタ、プロボックス:レンタカー。ブレーキが……。
トヨタ、レジアス:レンタカー。座席高い。乗り心地悪い。
マツダ、デミオ:レンタカー。良くも悪くもなく。足車としてなら、上々?
ダイハツ、ミラ:代車。三人乗るときつい。四人なんて考えたくない。
日産、ウィングロード:代車。ふわふわする。なんか気持ち悪い。

あまり高い車に乗ってないので、結構ネガティブな面しか見れてない気もする。
とりあえず、新しい車に乗ったら、ブレーキに気を付けてます。
レガシィと比べると、どの車もブレーキが手前にあるのでブレーキをかけすぎてしまう。
あと国産車で乗ってないのは、ホンダとスズキぐらいか……。

各社のイメージ。独断と偏見です。
トヨタ:とりあえず走る。けど、高性能ではない。全体的にブレーキがあうあうあー。
ホンダ:メインはエンジン。ほかはおまけ。
日産:良くも悪くもなく。ウィングロードはサスが……でした。
三菱:重い。走り心地がどっしりしてます。
マツダ:悪い意味でなく、プラスチックなイメージ。走る分には楽しそう。
スバル:ちょっとずれてる。自分は好きだけど、万人受けはしなさそう。

うーん。外車を運転したみたい。
そんなに国産車と変わらないだろうとは思うものの、
プジョーの猫足とか体験してみたい。
イタリアは……火を噴くからいいや。
いや、でもデルタは格好良いし……ダメな子は好きだし……。

新PC

更新間隔がずいぶんあきました。
2月の前半はテスト、2月後半は実家の引越し。

今まで使ってきたPCは3年前に組んだのですが、
そろそろ性能が限界にきていたので、新PCを組みました。
今回はちょっと豪勢に組んでみましたが、自分でお金を
稼ぐようになったら更に悪化していくんだろうか。
今回もお金があったら、ANS-9010とか使いたかった。

とりあえず、今回の構成。
CPU: i7 860
MEM: DDR3-1600 2*2GB
VGA: RADEON HD5770 1GB
OS: Win7 Pro 64bit
システムドライブとして、IntelのX-25M
ストレージ用にWD20EARS 2TB
プログラム格納にRaptor 74GB 10,000rpmを2台の予定……。
らぷたんはこれから届く予定です。

散々ベンチマークなどの結果は見てましたが、SSDはやっぱり早いです。
OSの起動はOS自体が違うので比較はできませんが、Firefoxの起動が全然違います。
ゲームもSSDに入れたいのは山々なのですが、容量の問題もあるのでらぷたんの出番となります。
らぷたんのRAID0で、どこまで早くなるかはわかりませんが、普通のHDDよりも早くなると思います。
ベンチ結果とか、写真が一切ないですが、それはこれを、実家で書いているため。
実機が手元にないのです。

パーツの組み込みが終わっていますが、今回はいろいろと心配事が多いです。
ってか、まだ安定動作していません。
OSインストール時にCPUファンが止まり、PCが落ちる。
その後、電源投入しても動かず焦る。
すぐ気づいたおかげで、CPUが焼けてはいないと思うけれどちょっと心配。
ってか、CPUファンが回っても電源が入ったり切れたりの繰り返しがしばらく起きてた……。
原因はリセットスイッチが反対だったっぽいが、リセットスイッチに極性はないとの記述もあるし……。
怖い、怖すぎる。
CPUとかパーツの中では初期不良に合う確率が低いから、保証なんて入ってないよ。
その後、安定したかと思えば、ゲームを起動すると応答停止問題が起こる。
これは、他のVGAでも起こるらしい。
しかも、NVIDIAでもATIでも起こる。
Vistaからの現象らしい。
ドライバ関係の成熟で解決するんじゃないかとも言われているけれど、何が原因かさっぱりわからない。
何故か家をでるときには安定していた……。
VGAは交換保証ついているから、1ヶ月以内なら交換はできるから、不具合が出るなら早く出て欲しい。

うだうだと書いてきたけれど、新PCは快適です。
ちょろっとゲームをした感じではすごいぬるぬる。
プログラムの起動も全然違う。
ただ、4コアを使い切る事態がくるかは……わからない。
はやく、らぷたんこないかなあ。