日本の言語文化に関する外国人の疑問 Part.3

日本の言語文化に関する外国人の疑問
外国人に疑問ってないのかな?
答えてみたい気がする。

―お知らせ―
まとめたページを作成しました。
答えなおしたものもあるので検索などで飛んでこられた方はこちらへどうぞ。
http://wolfdog.s57.xrea.com/text/japanwhy.php

41. 日本人は、なぜ「うどん」 や 「そば」 を音を立てて食べるのか。

私もあれは下品だと思いますね。
食べ方は自由ですから多少すするの許せるとしても、わざと大々的にやるのは……。
とりあえず、あれがおいしいって意味なんですよ。
よくわからんけど。

42. 日本人は、なぜ飲み屋やバーで、「とりあえずビール、2、3本」 とか 「おつまみ、適当にみつくろって」などと曖昧なことを言うのか。言われたほうはそれで分かるのか。

日本には直接物をいう習慣が少ないです。
遠まわしによく物を言いますね。
その答えも探せば書いてるはず……。
で、言われた相手なんですがわかると思います。
慣れてないと戸惑うかもしれませんが、言われるのがなれてくると対応もわかるんですよ。

43. 日本人は、なぜレストラン等に招待されて、何を食べるかと尋ねられたような場合、「お任せします」
と言うのか。

知らんよ。
言ったことない。

44. 日本人は、なぜ日本酒を温めて飲むのか。

いい匂いがするから。
あと、酒を飲んで体をあっためることもあるからかな?
とりあえず、私は熱すぎない限りは熱いのも冷たいのもいけます。

45. 日本人は、なぜ他家を訪問する時、手土産を持って行くのか。

自分が食べたいから。

46. 日本人は、なぜ「年越しそば」 を食べるのか。 Cf. 疑問61.

蕎麦は長いからそれを食べると長生きするって事らしいです。
つまりは、うどんでも長ければいいと。
その場合は太くも生きれますね。

47. 日本人は、なぜ客に 「お上がりください」 と言うのか。どこに上がるのか。
「お入りください」 とどう違うのか。

日本には元々土間というものがありまして別々の空間となっています。
で、土間より少し高くなっているところを小上がりといいます。
ですから、おあがりくださいなのです。
お入りくださいは玄関に入る時です(ぇ

48. 日本人は、なぜ酔っ払いに対して寛大なのか (「酒がはいっているのだから」「酒の上での・・・」
などと言うのはなぜか)。酒を題材にした歌も多いが。

日本人にはアルコールを分解する酵素を持ってる人が少ないんです。
ですから、酔うのが当たり前、酔うために飲んでいるって感じなんだろうと思います。

49. 日本では、酒宴の席で上司が部下に、「今日は無礼講だから、気楽にやってくれ」 などと言うのか。

酔わなきゃ本音が出ないから……じゃないですね。

50. 日本人は、なぜ捕鯨や鯨食にこだわるのか。

昔から食べてたから。
あなた方は牛肉を食べるなって言われてそれを実行できますか?
きっと、食べたくなるでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です